旅日記in三保
おはこんばんにちは、華夜です
とうとう夏本番の暑さとなってきましたね~
多くの都道府県では30℃を超える猛暑日が続いていますが、熱中症対策等をして体調を崩さぬよう気をつけてください。
そんな猛暑日でしたが祝日であった昨日、友人と自転車で三保まで行ってきました。
続きは以下から
去年もこの時期に用宗に行ったり、山に行ったり、キャンプしたりしましたw
なんだかもうある意味恒例行事ですねw
今年の夏休みは東京行ったり、また友人と何処かに行ったりしますw
話がそれてしまいましたが、本文に入りたいと思いますw
今回の目的は、去年山に行ったときとほぼ同じで、友人の学校行事で行われる職場体験のようなもので行くことになる工場の入り口、所有時間等の確認です。
三保に行く前に友人一人を道連れにして3人で行きましたw
11時をちょっと過ぎたあたりに三保に向けて移動を始め、20分ほどかけてようやく海沿いにでましたw
うぅん・・・きれいですね・・・
海沿いに出たと言っても、まだ山を越えただけで、三保まではあと11kmもあったのですがw
延々と続く海と一本道をずっと走っていましたが、時間もお昼時だったのでコンビニに寄って飲み物と食べ物を購入。
ここまで水分摂っていなかったので丁度いい感じでしたw
15分ほどの休憩の後、再び移動開始。
しばらく走っているとようやく海を離れ、建物が多い場所に入ってきました。
そのエリアの大きな公園を通り抜けて、ようやく目的の工場を発見。
造船所って結構大きいんですねw
予想以上の大きさに驚きましたw
入り口の確認も、所有時間の計測も済んだので所々寄り道をしながら来た道を戻り始めましたw
最初によったのはその大きな公園でした。
水遊び場があったのですが、その水は・・・
私「・・・あったかい・・・w」
もはやぬるま湯でしたね・・・w
手だけ濡らしてやめましたw
さすがにこんな暑い中、温かい水に足を入れる気にもなりませんでしたし・・・w
その場を後にし、今度は海に行きましたw
やっぱり海沿いは涼しいですw
写真をバシバシ撮ってる間、なぜか友人がそばに置いてあった船の前で跪いてましたw
視線の先には肌色っぽい色をした猫が一匹。
友人は・・・興奮していました・・・ww
連れて帰りたいと言っていたほどでしたのでww
もちろんそんなことはできない訳で、お持ち帰りはしませんでしたがw
猫との別れ際・・・その友人は、猫に向かって叫び続けていましたw
「「行かないでくれぇぇぇぇ!! マイ・スイート・ハニィィィィィィィィッ!!!!」」
と・・・w
その後の友人はテンションがおかしくなっていましたw
友人曰く、猫に振られたそうですw
ご愁傷様です・・・ww
テンションがおかしくなりつつも移動しつづけ、道中でそれぞれ解散し、三保から2時間ほどかかったでしょうか、ようやく自宅に到着しましたw
自宅に帰って自分の肌を見てみると、真っ赤になっていましたw
顔も若干赤みがかかっており、焼けたのがはっきりわかりましたw
元々肌が白かったので、赤みがかかると相当目立つ訳で・・・w
日焼け止めはしっかり塗って行くべきでしたねw
皆さんも日焼けには気をつけてくださいね!ww
長文失礼しました<(_ _)>
今回はこれで失礼します。
お疲れ様でした ノシ