土日に高校の文化祭がありましたw
前日まで作品を作ったりしてましたw
美術部なので、描いたり塗ったりで結構作品を作るのに時間がかかるのですよ・・・w
最終的には完成させましたが・・・黒歴史になりました・・・ww
というわけで、黒歴史コーナーを作って掲示しましたw
その結果がこちらw↓

真ん中の絵と、その横にある星架かの絵が私が描いたものですw
星架かの絵は黒歴史のコーナーに置きましたw
下にある地球防衛軍は気にしたら負けですw
・・・痛い
実際、テーマは「お菓子の国」だったのですが、まるっきり違うテーマになっちゃいましたw
仕方ない仕方ない・・・w ((おいっww
無事に終われたのでいいかなっ?w
では、次w
本日(27日)1000HIT達成しました!!
今回は文化祭でも使用した、星架か(星空へ架かる橋)の日向と初のイラストをそのままHITイラストとして使いましたw
@初めての色鉛筆塗りですっ!w生暖かい目で見てあげてください<( _ _ )>

↑に書いてある通り、1500HIT時にはちゃんと描きますので・・・ww
@「祝」をわざと「呪」にしてみましたw
では、
(´∀`*)ノシ バイバイ
スポンサーサイト
土日が文化祭でちょっと疲れてる時音です~w
文化祭などのことについてはメインのブログにて書きますw
と、ゆーわけで、早速武器堀り結果♪
ますは、終焉∞のナーゲヴァールより

ハートオブディスピアーです!雷属性でした!
実際雷は使わないのですが・・・
けほけほ・・・w
お次は桜華∞のコウマズリより

サイコウォンドです!属性は無でした!!最近無属性武器がよく出てくれますw
@この虹箱が落ちた時に緑色になってましたw バグかな?
SSをとるのを忘れてしまいましたが、鋼音∞のGSM-05B ボーマルタより、
シューティングドライブを入手しました!!しかも無属性でした!!
一発で無属性が出てくれてうれしいです・・・w
他にもエルノアなどを入手できました!!
エタニティゲイザー欲しいよぅ・・・でも肝心な敵が出てこないよぅ・・・w
地道にやるしかないですかね・・・w
次はエタニティ掘りのことを書けたら書こうと思いますw
では、おつかれさまでしたっ!
今日は静コミに行ってきました!
とは言っても私がいたのは東方絢分禄のコーナーですがw
今回は魔理沙のトートバックと、ゆゆさまとみょんちゃん♡のポスターを買ってきましたぁ!
全然お金持ってなかったのでこれだけしか買えませんでした・・・orz
11月までにはもう少しお金をためておかなくては・・・!
最後に東方のコスプレした人たちで集合写真を撮りましたw
写真はしょーぞーけんとかなんとかがあるので載せられませんが・・・w
まぁ、そんな感じでしたw
では、今回はここでw
サークルのみなさんおつかれさまでした!
静コミ行ってフィーバーしてきた時音ですw
東方オンリーイベントも一緒にやっていたので東方好きな私には嬉しいですっ♪
とゆーわけで、最近採れた武器を紹介w
ディオスの武器が欲しかったので周回していたら

ディオス・デスペルタルが出ましたっ!
闇属性でしたぁ~w
無属性欲しいよぅ・・・
最近何回かやっていたファミ通マクロスにて

神杖ツクヨミを入手!
あんまりウォンドは使わないのですが・・・w
フォースを使うようになったら使ってみますか・・・w
そうそうフォースは使わないと思いますが・・・w
あと、撮るのを忘れてしまいましたが、
デモンズディザスターをようやく入手しました!
無属性でした!これは闇属性が欲しかったですねw
採れた武器は以上ですw
wikiでいい武器探して掘ります!w
最近、PSPo2iインフラにてミクさん(インフラにて一緒にやっている人) が立ち上げたギルド「夢奏旋歌」(ボカロのギルドですwギルド名は私が考案しました☆) に参加しました!
一応副隊長をやっています!結構大変ですw
今もギルメン集めています!よかったら是非w
では、今回はここまでですw
おつかれさまでしたっ!
MAX∞始まりましたね!
そして早くもボーナスブロック解放しましたねw
まだ数日しか経ってないのに・・・w
MAX∞Ⅱの∞ランクやりましたが・・・
ブラスト使わないと雑魚に勝てませんねw
カオスブリンガーとか出過ぎですよね!?
あの腕を飛ばしてくるインディベルラも嫌ですが・・・w
MAX∞Ⅰは簡単でしたねw
敵全般がスタティリア系だったので主要属性が光と闇の私にとっては都合のよいミッションでしたw
因みにMAX∞Ⅰ∞のボス箱にてガーディアンシールド入手しました!

無属性が欲しかったのですが土属性でした・・・orz
@次はインフィニットセイバーとインフィニットブラスターを掘りたいと思ってます!
すぐ出てくれると次の物を狙えるのですが・・・
そう簡単にはでてくれないですよね・・・((泣
頑張りますか~w
では今回はこの辺りでw
おつかれさまでしたっ!